本文
子育ての相談 お気軽にご相談ください 【観音寺市子ども・子育て利用者支援事業】
利用者支援事業とは
子育てをしていると、子育てについての不安なこと、わからないことなど、「こういう時にどうしたらいいのかな?誰かに聞いてみたいな・・・」と思ったり、困ったりしたことはありませんか?
子育て支援員があなたに必要なサービスの情報や関係機関を紹介しサポートします。
電話相談や個別相談もご利用できます。お気軽にご利用ください。Tel0875-23-6234
観音寺市子ども・子育て利用者支援事業「ほっと♡相談」パンフレット [PDFファイル/1.06MB]
子育て中のさまざまなことをお気軽にご相談ください
- 今、子育てがしんどいです…子どもの発達が気になります…話を聞いて欲しい。
- 育児で疲れてイライラしてしまう・・・。子育てを助けてくれる人がいない・・・。
- 親子で気軽に遊べる場所や仲間づくりができるところを知りたい。
- 子育ての情報や利用できるサービスを教えて欲しい。
➡子育て支援員が相談をお受けします。
ほっと相談(観音寺市子育て支援センター「ほっとはうす萩内」)
< 対象者 > 観音寺市在住の妊娠期から18歳までのお子さんとその保護者等
<受付時間> 火曜日~日曜日 午前10時~午後4時(月曜日休館)
<相談方法> 施設内での面接・電話相談・個別相談(要予約)
相談専用ダイヤル Tel0875-23-6234
< 相談料 > 無料 ※相談内容の秘密は守ります。
観音寺市大野原町萩原2354番地(ほっとはうす萩内)
その他の相談
お子さんを遊ばせながら、臨床心理士が子育ての不安や心配事の相談をお受けします。
<こども家庭センター>
こども家庭センターでは、妊娠期から子育て期までの相談ができます。お気軽にご相談ください。
ここ すまいる 観音寺 Tel0875-25-2166
観音寺市観音寺町甲2558番地2(観音寺こども園施設内)
ここ すまいる 大野原 Tel0875-54-3055
観音寺市大野原町大野原1675番地1(大野原こども園施設内)
ここ すまいる 豊浜 Tel0875-52-5535