ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 企画課 > 観音寺市LINE公式アカウントをはじめます!

観音寺市LINE公式アカウントをはじめます!

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月8日更新

Line

令和4年12月7日(水曜日)から、観音寺市LINE公式アカウントがはじまります!

コミュニケーションアプリ「LINE」から市公式アカウントを「友だち追加」すると、

防災・子育て・観光・イベントなどから自分の欲しい情報をメッセージで受け取れます。

今後も生活がより便利になる新機能を拡張していきますのでぜひご利用ください!

 

サービス紹介

あなたの欲しい情報がメッセージで届く!

   以下の項目から欲しい情報を選ぶとLINEのメッセージでお知らせします。

市からのお知らせ

防災・災害 

防犯

健康・福祉

   ・健康福祉 ・日曜当番医

育児

   ・育児 ・放課後児童クラブ

イベント関連

   ・文化・芸術 ・スポーツ ・図書館 ・公民館 ・わくわく体験教室

道路・交通

   ・道路・交通 ・のりあいバス ・連絡船ニューいぶき

議会情報

 ※サービス改善のため配信する情報は今後追加・変更する可能性があります。

 

はじめ方

LINEアプリをご利用中の方

本ページをスマートフォンでご覧の方

   下のボタンを押してください。表示された画面で「追加ボタン」を押してください。

    友だち追加<外部リンク>

本ページをパソコンでご覧の方

   下のQRコードをLINEをご利用されている端末のカメラで読み取ってください。

   QR

これからLINEをご利用になる方

   現在、観音寺市内の公民館で「スマートフォン活用講座」を定期的に開催しています!

   市公式LINEのはじめ方もご案内しておりますので、この機会にぜひご参加ください!

 

   また、電源の入れ方、電話のかけ方、インターネット、カメラ、アプリの使い方など、

   スマートフォンの基本操作を中心に普段のお困りごとやご不明点にもお答えします!

 

   ▼令和4年度のスマートフォン活用講座はすべて終了しました。

     沢山の方にご参加いただき、誠にありがとうございました!

 

「観音寺ホッとメール」の運用終了・新サービス移行のお願い

   市政情報配信のため約15年間運用しておりました「ホッとメール」は

   システム老朽化のため2023年3月31日をもちまして運用を終了します。

   利用者により迅速かつ確実にお届けする

   新サービス「観音寺市LINE公式アカウント」に移行しますので

   お手数ですがLINEの友だち追加をお願いいたします。

 

   ▼「観音寺ホッとメール」の運用終了・新サービス移行のお願い

    https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/2/41967.html

   

運用ポリシー

   利用規約、免責事項、個人情報の取り扱いについては、運用ポリシーをご確認ください。

    観音寺市公式Lineアカウント運用ポリシー [PDFファイル/88KB]

 

留意事項

   ・本サービスの利用にはコミュニケーションアプリ「LINE」のインストールが必要です。

   ・本サービスの利用は無料ですが別途通信料がかかります。

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)