指定管理者制度
指定管理者制度とは
指定管理者制度とは、公の施設の管理を効果的・効率的に行うため、民間の能力を活用し、一層のサービスの向上と経費の削減を図ることを目的とするものです。
指定管理者制度は、地方公共団体が指定する民間企業などに公の施設の管理運営を行わせるので、指定管理者に利用許可の権限など基本的な施設管理権が付与され、指定管理者の主体的な創意工夫が期待できます。
観音寺市指定管理者制度導入済み施設一覧 (令和4年4月1日現在)
施設の名称 | 指定期間 | 指定管理者 | 公募の有無 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
観音寺市総合 コミュニティセンター別館 | 平成30年7月1日 ~令和5年3月31日 | 観音寺観光開発株式会社 | 有 | 経済部商工観光課観光係 |
平成30年4月1日 ~令和5年3月31日 | 観音寺市観光協会 | 有 | 経済部商工観光課観光係 (0875)23-3933 | |
令和4年4月1日 ~令和9年3月31日 | あなぶき・四国舞台グループ | 有 | 教育部文化振興課文化芸術係 (0875)23-3943 | |
令和4年4月1日 | コナミスポーツ・四国ダイケングループ | 有 | 教育部市民スポーツ課施設管理係 | |
令和3年4月1日 | 株式会社 パブリック | 有 | 市民部大野原支所市民係 | |
令和2年4月1日 | 銭形マルシェ合同会社 | 有 | 経済部商工観光課観光係 | |
花稲研修センター | 平成26年4月1日 | 本村自治会 | 無 | 市民部大野原支所市民係 |
有木営農飲雑用水施設 | 令和3年4月1日 | 有木営農飲雑用水施設管理組合 | 無 | 経済部農林水産課土地改良係 |