ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 下水道課 > 「銭形くん」のかわいいマンホールができました(缶バッジもあります!)

本文

「銭形くん」のかわいいマンホールができました(缶バッジもあります!)

ページ番号:0045597 更新日:2024年6月13日更新 印刷ページ表示

 観音寺市マスコットキャラクター「銭形くん」がマンホールふたになりました!

 「銭形くん」の紹介はこちら>>

銭形くんマンホール

特徴

銭形くんマンホール説明

  • 観音寺市の観光名所「銭形砂絵(寛永通宝)」の上でウインクしているキュートな銭形くん
  • 背景は、瀬戸内海・燧灘(ひうちなだ)の穏やかな波を表現
  • 黄色部分は砂浜、前面には市の木である松を配置 市の木の紹介はこちら>>

規格

 
材質 FCD700
直径 40cm
重量 17kg
耐荷重 T-14

 一般のマンホールふたは直径60cmですが、このマンホールふたは直径40cmです。
 塩化ビニル製小型マンホール用のふたで、点検孔として設けられるため、人が出入りすることはできません。

どこで見られるの?

 下水浄化センター2階(観音寺市瀬戸町四丁目2番11号)にて展示しています。 

 (現在は展示のみで、実際のマンホールふたとして設置しているものはありません。)

 

缶バッジを配布します

 銭形くん缶バッジ銭形くんマンホールと同じデザインの缶バッジを制作しました。

 お一人様につき1個お渡しします。

 なお、在庫が無くなったところで配布休止となりますのでご了承ください。

 

時間

 午前8時30分~午後5時15分

場所

 下水浄化センター2階(観音寺市瀬戸町四丁目2番11号)

 ※土曜日、日曜日、祝日および年末年始(12月29日~1月3日)は配布していません。