本文
11月2日、市立総合体育館サブアリーナで「ぼくときみ。」のあそびうたコンサートが行われ、豊田幼稚園児17人と一ノ谷幼稚園児28人が交流しました。これは、子どもたちに「本物」の文化体験等の豊かな感性と創造性をはぐくむ機会を与えようと創設された、柴川清教育振興基金を活用した観音寺子どもの夢事業の一つです。
今回の講師は、スーパーあそびうたグループ「ぼくときみ。」のしょうお兄さん、あそぶシカのごんさん、カエルのけろのすけ、ロボットのろぼたの楽しい仲間たち。
お兄さんたちから楽しい歌と遊びが一つになったあそびうたを教えてもらうと、園児たちはみんな夢中。ゲームとポーズあそびが一緒になった爆笑戦隊ダジャレンジャーになって踊ったり、「いもむし、むしむし」と歌いながらみんなを笑顔にするこちょこちょ遊びをしたりして・・・あそびうたの魅力にぐいぐい引き込まれて、大人も子どもも元気いっぱい遊んでいました。
それから、くっつき隊では、友達の肩に手を回し電車のようにくっついて、知らない友達や先生とも仲良くなりながらつながっていきますが、遊びを通して人に接する思いやりの心も学んでいました。たくさんのあそびうたを楽しみ、最後は元気がでる歌で「えいえいおー!」アリーナいっぱい元気な大きな声が響きました。
お兄さんも先生も、もちろん子どもたちも笑顔、みんなが笑顔でつながりました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
とびきりの笑顔で・・・ | ||
![]() |
![]() |
|
えいえいおー! | ||
![]() |
![]() |
|
くっつき隊でつながっていきます。 | ||
![]() |
先生にも友達にも こちょこちょ
楽しかったね。 |