本文
2月28日、一ノ谷小学校1年生49人と一ノ谷幼稚園児15人、ふたば保育園児23人が縄跳びで仲良く交流しました。この交流は、園児たちが1年生と一緒に活動することで異学年の子どもたちと交流を深められるようにと、一ノ谷地区にある保育園や幼稚園、小学校で以前から行われています。
交流会が始まると、小学生のお兄さんとお姉さんが、前跳びやあや跳び、二重跳びなどの手本を見せてくれました。その後、園児とペアになって、跳び方を優しく教えてもらったり、一緒に声をかけながら前跳びをしたりして、仲良く練習しました。
最後にお兄さんやお姉さんたちから、学校生活や1年間の行事の紹介があると、園児たちは「4月から1年生になるのが楽しみです」「お兄さんやお姉さんと友だちになれてとても楽しかったです」と、入学して一緒に学んだり遊んだりすることが今から待ち遠しい様子でした。
▲交流会が始まりました | |||
▲前跳び | ▲駆け足跳び | ||
▲あや跳び | ▲二重跳び | ||
▼一緒に、せーのーで | ▲▼息もぴったり | ||
|
|
||
▲手をつないで一緒に飛び越えるよ | ▲縄を回すのも上手 | ||
▲しっかり、縄跳びの後片付けも | ▲1年生になるのが楽しみ |