本文
4月9日、うららかな春の日に、恒例となった市老人クラブ連合会主催のペタンク交流大会が萩の丘公園で行われました。この日の参加者は74チーム228人。年齢に関係なく、ルールも分かりやすいので誰もが楽しめるスポーツとして人気です。
ペタンクは、ビュットと呼ばれる赤い目標球(小さな的)にブールという鉄の玉を投げ、的からの距離の近さで得点を競うゲームです。相手のブールに当ててはじき飛ばしたり、味方のブールに押すように当てて近づけたりと、最後まで勝負は分かりません。そこがハラハラドキドキし、また腕の見せ所です。
「思ったプレイが出来ると爽やかな気持ちになって楽しい」と、毎日練習している人、仲間と時間を合わせて楽しんでいる人、桜の花びらの舞う中、参加者たちには笑顔が溢れ、親交を深め合っていました。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |