本文
9月17日、第34回日本ペタンク選手権大会に出場する九十九(つくも)チーム(大西孝司・大西俊男・五味勲)、ハナミズキチーム(安藤峯子・景山信子・横山リウ子)〈敬称略〉の激励会が行われました。皆さん健康づくりのために始めたペタンクですが、今では県代表になる腕前に。九十九チームの大西孝司さん、大西俊男さんは、6月23日に行われた観音寺市ペタンク交流会でも優勝した、ペタンク歴20年近くになるベテラン選手。ハナミズキチームの景山さん、横内さんも全国大会出場2回目というつわものぞろいです。
白川市長から「体調を整えて日ごろの練習の成果を発揮してください」と激励されると、選手を代表して、五味さんが「上位入賞を狙います。優勝の報告ができるよう頑張ります」と決意を述べました。
(第34回日本ペタンク選手権大会は10月5日・6日、埼玉県秩父市宮地グラウンドで開催)
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
▲「頑張ってきます」とガッツポーズ! | ▲良い報告を待っています | |
|
![]() |
|
▲選手を代表して、五味さんが決意表明 | ▲ベテラン選手が勢ぞろい |