ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 「米作りは大変!」昔の農具で脱穀体験

本文

「米作りは大変!」昔の農具で脱穀体験

ページ番号:0034616 更新日:2021年11月30日更新 印刷ページ表示

 11月4日、大野原小学校5年生89人が校庭で、昔の農具を使って米の脱穀やもみの選別を体験しました。これは、農作業の大変さや農具を開発した先人の知恵を体験してもらおうと、ふるさと学芸館が初めて行った出前授業。児童たちは、バケツで育てた稲を、足踏み脱穀機を使って一人ずつ脱穀し、ふるいでもみを選別した後、すり鉢とボールを使ってもみ殻と玄米を分けるもみすりを行いました。

 作業を終えた児童たちは、「足踏み脱穀機で、もみとわらが一緒に飛んでいかないようにするのが難しかった」「昔の人は機械を使わず、自分たちの力で稲刈りや脱穀、精米をしていて、お米を作る大変さが分かった」と話していました。

脱穀体験1 脱穀体験2

脱穀体験3 脱穀体験4

脱穀体験5 脱穀体験6

脱穀体験7 脱穀体験8