ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 毎日飲んでいる「水」に親しんで

本文

毎日飲んでいる「水」に親しんで

ページ番号:0056302 更新日:2024年6月14日更新 印刷ページ表示

 6月1日から7日の水道週間に合わせ、水道についての理解を深めるため、6月2日に茂木浄水場でイベントが開催されました。水道水を作っている浄水場の見学や応急給水体験、水道パイプでの水鉄砲作り、水道なんでも相談コーナーなどさまざまな催しがありました。
 3カ所の浄水場の水を飲み比べる「利き水」に挑戦した家族は「全部おいしい」「この水の方が少しまろやかな気がする」と話しながら、県広域水道企業団職員からの各水道水の説明に聞き入っていました。
 茂木浄水場内を見学した小学4年生の児童は、「社会科の探究授業で水のことを勉強していて、水道のことに興味があり参加しました。石や砂を使って水をろ過するんだと分かり、石にも実際に触れて楽しかったです」と話していました。

水道週間イベント 水道週間イベント

水道週間イベント 水道週間イベント

水道週間イベント 水道週間イベント

水道週間イベント 水道週間イベント

水道週間イベント 水道週間イベント