ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 香川と岡山が食で交流!両県の特産品で魅力発信

本文

香川と岡山が食で交流!両県の特産品で魅力発信

ページ番号:0056559 更新日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示

 瀬戸内海国立公園指定90周年を記念して、備讃瀬戸に面した香川県と岡山県のおいしいものが大集合し、瀬戸内の恵みを体感できる「香川×岡山つながる食の大博覧会」が、6月22日・23日に高松市のサンメッセ香川で開催されました。
 両県の市町村などから68の食のブースが出展。観音寺市からは、観音寺ブランド認証品のえび天や伊吹いりこ、えびじゃこ味噌、あいむす焼きなどを出品し、自慢の特産品をPRしました。ステージイベントやワークショップなども行われ多くの人でにぎわい、食べて・見て・体験して両県の食の魅力を満喫していました。

大博覧会

会場  食の大博覧会

観音寺ブランドを説明  観音寺ブランド