ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 第18回全国中学生少林寺拳法大会出場選手激励会

本文

第18回全国中学生少林寺拳法大会出場選手激励会

ページ番号:0056748 更新日:2024年7月22日更新 印刷ページ表示

 7月3日、第18回全国中学生少林寺拳法大会へ出場する琴弾道院拳友会所属の選手の皆さんの激励会がありました。
 4月に開催された第28回香川県中学生少林寺拳法大会で優秀な成績を収め、県代表として全国大会へ挑みます。
 佐伯市長が「失敗を恐れず、チャレンジして戦ってほしい。一人ひとり目標を持って、上位めざして頑張ってください」と激励すると、選手を代表して大西佑誠さんは「これまでの経験を生かし、期待に応えられるよう頑張ります。今まで見守ってくれた人たちに恩を返す思いで戦ってきます」と意気込みを語りました。

(8月23日~25日、岡山市総合文化体育館で開催)

激励会

市長から激励の言葉  歓談

選手の皆さん

琴弾道院拳友会
(写真左から)
【前列】
中西晴琥さん(男子団体演武の部)、安藤成央さん(男子自由組演武の部・男子団体演武の部)、大西佑誠さん(男子自由組演武の部・男子団体演武の部)、秋山希叶さん(女子自由組演武の部)、岡本悠那さん(女子自由組演武の部)、伊瀬弐智さん(男子単独演武の部)

【後列】
豊田悠馬さん(男子団体演武の部)、松本悠宏さん(男子団体演武の部)、森唯人さん(男子団体演武の部)、石川葵雲さん(男子団体演武の部)、饗庭朴称さん(男子団体演武の部)