ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 武者飾りと鯉のぼりに願いを込めて

本文

武者飾りと鯉のぼりに願いを込めて

ページ番号:0061961 更新日:2025年5月19日更新 印刷ページ表示

 4月25日から6月1日まで、ふるさと学芸館では子どもたちの健やかな成長を願って端午の節句に由来する飾りを展示しています。
 同館で保管している、年代や様式の異なる勇ましい武者飾りや張り子の虎、お供え物の三宝、軍扇や陣太鼓などの三品がずらりと並び、晴天時には運動場に色鮮やかな鯉のぼりもあげています。
 子どもたちに元気に育ってほしいという昔も今も変わらない願いを込めて展示しました。伝統行事の由来を感じながらご覧ください。

ずらりと並ぶ武者飾り 等身大の甲冑飾り

張り子の虎 武者飾りを見る人

三品 飾りの由来などを紹介する説明文

各飾りの由来などを紹介する説明文も展示しています。

運動場にあげている鯉のぼり

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?