ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > めざすは決勝進出!感謝を忘れず、悔いのない演武に挑む

本文

めざすは決勝進出!感謝を忘れず、悔いのない演武に挑む

ページ番号:0063149 更新日:2025年7月22日更新 印刷ページ表示

 7月14日、第19回全国中学生少林寺拳法大会へ出場する琴弾道院拳友会に所属する選手の皆さんの激励会がありました。
 選手の皆さんは、4月に行われた第29回香川県中学生少林寺拳法大会で優秀な成績を収め、全国大会への出場権を獲得しました。
 佐伯市長が「チャレンジ精神で思いっきり演武してきてください。上位めざして、頑張ってください」と激励すると、選手を代表して中西晴琥さんは「中学校最後の大会になるので、悔いが残らないよう頑張ります」と決意表明しました。
(8月1日~3日、宮崎県 早水公園体育文化センターで開催)

琴弾道院拳友会の選手

決意表明 歓談

選手 選手

選手 選手

(集合写真左から)
琴弾道院拳友会
【前列】
岡本悠那さん(女子組演武の部)、秋山希叶さん(女子組演武の部)、中西晴琥さん(男子組演武の部)、伊瀬弐智さん(男子団体演武の部)、森唯人さん(男子組演武の部)、石川葵雲さん(男子団体演武の部)

【後列】
豊田悠馬さん(男子団体演武の部)、饗庭朴称(男子団体演武の部)、岡本一真さん(男子団体演武の部)、伊瀬瑛人さん(男子団体演武の部)

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?