ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 観音寺西公民館区自治会連絡協議会が公用車(原動機付自転車)等寄贈

本文

観音寺西公民館区自治会連絡協議会が公用車(原動機付自転車)等寄贈

ページ番号:0063596 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

 観音寺西公民館区自治会連絡協議会から公用車(原動機付自転車)やリアボックス、ヘルメットなどを寄贈いただきました。
 7月18日、同協議会の泉宮久義会長と横山竹男副会長、岡田清秀瀬戸自治会長、白井富太郎元町自治会長が佐伯市長を表敬訪問し、寄贈式が行われました。
 泉宮久義会長が「公民館の事務連絡体制の向上など公民館活動の充実に役立ててほしい」と目録を手渡すと、佐伯市長は「大変ありがたい。街なかは狭い道もあるので、小回りがきく原動機付自転車が活躍し、業務の効率化につながると思います。また、西公民館と南公民館の統合後は区域が広範囲になるので、その効果が倍増すると思います」と感謝の言葉を述べました。

公用車寄贈式

寄贈式 目録贈呈

寄贈式 原動機付自転車やリアボックス、ヘルメットなど

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?