ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 子ども議員、議場で堂々と質問

本文

子ども議員、議場で堂々と質問

ページ番号:0063801 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

 市議会を身近に感じてもらおうと、8月3日に夏休み親子議場見学会が開催され、小学生18人とその保護者が参加しました。
 豊浦議長から「1日子ども議員任命書」を受け取った子どもたちは、市議会の仕組みなどについて市議会議員から学んだ後、議事堂内を回ってクイズラリーに参加。議員に質問をしながら、クイズに挑戦していました。
 クイズラリーの後、議場に移動して、「小学生の夏休み期間の延長について」「小学校の体育館へのクーラーの設置について」という仮議案に対し、実際に使用されている表決ボタンを押して賛否を表明し、議決までの流れを体験しました。
 その後、子ども議員が一人ひとり登壇し、議員の一日の仕事や新「道の駅」に子どもの遊び場がつくられる理由についてなど、準備した質問を読み上げ、議員から答弁を受けていました。
 参加した児童は「議員の皆さんの仕事や大変さなど、色々と知ることができました。クイズで楽しみながら学ぶことができ、100点満点だったのでうれしかったです」と話していました。

子ども議員の質問の様子  議場見学会の様子

議場見学会の様子  議場見学会の様子

議場見学会の様子  議場見学会の様子

議場見学会の様子  議場見学会の様子

議場見学会の様子  議場見学会の様子

議場見学会の様子  議場見学会の様子

議場見学会参加者の集合写真

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?