本文
8月27日、観音寺市上下水道工事業協同組合の青年委員10人が、豊田小学校の水道設備の点検や清掃、応急修繕などを行いました。地域貢献活動の一環として、9年前から市内の幼稚園や小学校などで行われています。
青年委員の皆さんは、手分けをして校舎内と屋外の水道設備を点検。水の出方を確認したり、蛇口のごみ詰まりを見つけると細い針を使って丁寧に取り除いたりしていました。
点検を終えて、青年委員長の矢野慎也さんは「きれいに使っていただいていると感じた。これからも水を大切に過ごしてほしい」と話していました。