健康福祉部
社会福祉課
主な業務内容
(福祉総務係)
地域福祉、社会福祉協議会、民生委員・児童委員、主任児童委員、社会福祉法人の認可・監査
(障がい者福祉係)
障がい者(児)福祉全般
(生活福祉係)
生活保護、中国残留邦人、生活困窮者
地域福祉、社会福祉協議会、民生委員・児童委員、主任児童委員、社会福祉法人の認可・監査
(障がい者福祉係)
障がい者(児)福祉全般
(生活福祉係)
生活保護、中国残留邦人、生活困窮者
連絡先
- Tel:0875-23-3930(福祉総務係)
- Tel:0875-23-3963(障がい者福祉係)
- Tel:0875-23-3930(生活福祉係)
観音寺市坂本町一丁目1番1号 観音寺市役所本庁舎1階
Fax:0875-23-3993
高齢介護課
主な業務内容
(高齢者福祉係)
高齢者福祉、敬老祝金
(介護保険係)
要介護・要支援認定、各種介護給付
(介護事業係)
介護保険事業
(地域包括支援センター)
地域包括支援センターの管理運営、地域包括ケアシステム体制づくり関係、介護予防・日常生活支援、介護予防支援事業所
高齢者福祉、敬老祝金
(介護保険係)
要介護・要支援認定、各種介護給付
(介護事業係)
介護保険事業
(地域包括支援センター)
地域包括支援センターの管理運営、地域包括ケアシステム体制づくり関係、介護予防・日常生活支援、介護予防支援事業所
連絡先
- Tel:0875-23-3968(高齢者福祉係)
- Tel:0875-23-3968(介護保険係)
- Tel:0875-25-7791(地域包括支援センター)
- Tel:0875-23-3968(介護事業係)
観音寺市坂本町一丁目1番1号
Fax:0875-23-3993
高齢介護課(地域包括支援センター)
主な業務内容
(介護予防係)
介護予防・日常生活支援、介護予防支援事業所
(包括支援係)
地域包括支援センターの管理運営、地域包括ケアシステム体制づくり関係
介護予防・日常生活支援、介護予防支援事業所
(包括支援係)
地域包括支援センターの管理運営、地域包括ケアシステム体制づくり関係
連絡先
- Tel:0875-25-7791(地域包括支援センター)
- Tel:0875-25-7791(介護予防係)
- Tel:0875-25-7791(包括支援係)
香川県観音寺市坂本町一丁目1番1号 観音寺市役所本庁舎2階
Fax:0875-24-8891
子育て支援課
主な業務内容
(児童福祉係)
児童手当、児童扶養手当、放課後児童クラブ
チャイルドシート購入費助成
(こども・女性相談係)
家庭児童相談、女性相談、母子・父子自立相談
児童手当、児童扶養手当、放課後児童クラブ
チャイルドシート購入費助成
(こども・女性相談係)
家庭児童相談、女性相談、母子・父子自立相談
連絡先
- Tel:0875-23-3962(児童福祉係)
- Tel:0875-23-3957(こども・女性相談係)
香川県観音寺市坂本町一丁目1番1号 観音寺市役所本庁舎1階
Fax:0875-23-3993
子育て支援課(ほっとはうす萩)
主な業務内容
子育て支援センター(ほっとはうす萩)の管理運営
連絡先
こども未来課
主な業務内容
(こども施設係)
保育施設(保育所、認定こども園、小規模保育施設等)・幼稚園の入退所(園)、保育料、市立保育施設の維持管理
保育施設(保育所、認定こども園、小規模保育施設等)・幼稚園の入退所(園)、保育料、市立保育施設の維持管理
連絡先
健康増進課
主な業務内容
(母子保健係)
母子保健、予防接種、感染症予防、防疫
(成人保健係)
成人保健、健康づくり、栄養指導、食生活改善、保健センター
(国保医療係)
国民健康保険、伊吹診療所、子ども医療・重度心身障害者等医療・ひとり親家庭等医療費助成、養育医療、後期高齢者医療
(新型コロナウイルスワクチン接種推進室)
新型コロナウイルスワクチン接種
母子保健、予防接種、感染症予防、防疫
(成人保健係)
成人保健、健康づくり、栄養指導、食生活改善、保健センター
(国保医療係)
国民健康保険、伊吹診療所、子ども医療・重度心身障害者等医療・ひとり親家庭等医療費助成、養育医療、後期高齢者医療
(新型コロナウイルスワクチン接種推進室)
新型コロナウイルスワクチン接種
連絡先
- Tel:0875-23-3964(母子保健係)
- Tel:0875-23-3964(成人保健係)
- Tel:0875-23-3927(国保医療係)
- Tel:0875-23-3964(母子保健係・成人保健係)
- Tel:0875-23-3927(新型コロナウイルスワクチン接種推進室)
観音寺市坂本町一丁目1番1号 観音寺市役所本庁舎1階
Fax:0875-25-5900