ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 相談・交流 > 観音寺市子育て支援ルーム「ここすまいる」からのお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 観音寺市子育て支援ルーム「ここすまいる」からのお知らせ

本文

観音寺市子育て支援ルーム「ここすまいる」からのお知らせ

ページ番号:0048589 更新日:2024年4月2日更新 印刷ページ表示

子育て支援ルーム「ここすまいる」は、4月から3か所になりました。引き続き子育てや保育にかかわるみなさまを応援しています!                

 ここすまいるは、お子さんと遊びながらいろいろな話ができるような遊びの環境や、大人だけでも相談できる場を用意しています。お子さんとゆったり遊びたいとき、話したい、聞きたいことがある時など、お気軽にご利用ください。

 令和6年4月15日、豊浜こども園内に「ここすまいる豊浜」を開設します。観音寺・大野原・豊浜の3か所どこでも利用できます。入園(所)・入学・進級に伴い、新しい生活が始まった家庭も多い時期です。知りたいことや気になることがあるときにもご利用ください。電話でのご相談もお受けしています。
 それぞれのここすまいるでおこなっている 「ここすまひろば みらい」 は、赤ちゃんから未就学のお子さん、だれでも参加できます。初めましての方もどうぞお気軽にお問合せください。 

 「利用案内」も新しくなりました。「ここすま通信」「ここすま+」と併せてご覧ください。 

「ここすまひろば みらい」

ここすまいる観音寺:4月26日 金曜日 9時30分~11時30分 

ここすまいる大野原:4月15日 月曜日 9時30分~11時30分 

申し込み方法等、くわしい内容は、「ここすま通信4月号 」等をご覧ください。

「親子遊び・交流会-親子deここすまいる」:​ここすまいる大野原

 4月は実施しません。 
 初回は、5月20日(月曜日)ここすま大野原で行う予定です。。

▼「ここすま通信 R6年4月号」[ここすま+」はこちら▼

   ここすま通信R6.4月号 [PDFファイル/1010KB]

 ここすま+ [PDFファイル/440KB]

▼ここすまいる大野原 「親子遊び・交流会-親子deここすまいる」は、後日お知らせします。▼

対象者 

 子どもと保護者、子育てに関わる人(大人だけの利用可)

日時 

来園する場合   

 月曜日~金曜日 9時00分~11時30分/14時00分~16時30分
 事前に電話等で申し込みをしてください。

電話相談

 月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 
 随時お受けしています。

場所 

 ここすまいる観音寺 (観音寺こども園施設内) 

 ここすまいる大野原 (大野原こども園施設内)

   ここすまいる豊浜     (豊浜こども園施設内)

連絡先  

ここすまいる観音寺(電話 0875‐25-2166)

ここすまいる大野原(電話 0875-54-3055)​

ここすまいる豊浜 (電話 0875-52-5535)

お願い

 利用を希望される方は、事前に電話で申し込みをしてください。  
 感染予防対策を徹底したうえで、来園相談、事業を実施しています。引き続き、手洗い・消毒等、感染症予防にご協力をお願いします。     

※ 今後、実施内容に変更がある場合は、随時、市ホームページ等でお知らせします。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

利用案内

 利用案内 R6 [PDFファイル/820KB]

ここすま通信バックナンバー(令和3年度~)

 ここすま通信 R6年3月号 [PDFファイル/969KB]

 ここすま通信R6年2月号 [PDFファイル/609KB]

   ここすま通信R6年1月号 [PDFファイル/665KB]

 ここすま通信 R5年12月号 [PDFファイル/1017KB]   

​ ここすま通信R5年11月号 [PDFファイル/765KB]

 ここすま通信R5年10月号 [PDFファイル/1MB]

 ここすま通信R5年9月号 [PDFファイル/1013KB] 

 ここすま通信R5年8月号 [PDFファイル/799KB]

 ここすま通信R5年7月号 [PDFファイル/862KB]

 ここすま通信R5年6月号 [PDFファイル/1009KB]

 ここすま通信R5年5月号 [PDFファイル/659KB]

 ここすま通信R5年4月号 [PDFファイル/759KB]

 ここすま通信 R4年度 [PDFファイル/5.77MB]

 ここすま通信 R3年度 [PDFファイル/3.63MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)