ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ごみについて > 家電リサイクル法対象品(家電4品目)の処理方法

家電リサイクル法対象品(家電4品目)の処理方法

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年9月13日更新

 家電4品目「テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン」は、家電リサイクル法に基づく適正な処分をお願いします。

● 家電4品目は、家電リサイクル法により、販売店が引き取り、家電メーカーがリサイクルする仕組みになっています。

● 製品を捨てる方(排出者)がリサイクル費用と収集運搬費用を負担して、販売店に引取りを依頼する必要があります。

 市では、収集しておりません。本ページでご案内している方法で処分してください。

家電リサイクル法対象品(家電4品目)とは

 
【家電4品目】【対象例】【対象外例】
テレビブラウン管式、液晶・プラズマ式、ラジカセ一体型プロジェクションテレビ、有機Elテレビなど
冷蔵庫、冷凍庫冷蔵庫、冷凍庫、ワイン庫、ポータブル冷蔵庫冷水器、製氷機など
洗濯機、衣類乾燥機洗濯機、衣類乾燥機(ガス・電気式)衣類乾燥機能付きの布団乾燥機・換気扇・除湿器など
エアコンセパレート型(壁掛け型、床置き型)、ウインド型天井・壁埋め込み型、スポットクーラー、ウインドファンなど

 ※ 家庭用として製造・販売されたものが対象です。家庭用か業務用か判別がつかない場合は、型名などをご確認の上、各製造メーカーにお問い合わせください。

リサイクル料金

製造メーカーなどにより、金額が異なります。

くわしくは、製造メーカーもしくは家電リサイクル券センターホームページ<外部リンク>で金額をご確認ください。

リサイクル方法 

家電リサイクル法対象品(家電4品目)の正しいリサイクル方法

 食品や衣類などの異物を取り除いた上でリサイクルに出してください。

(1)新しいものに買い替える場合 ↠ 買い替えるお店で引取りを依頼

(2)処分のみの場合 ↠ 買ったお店で引取りを依頼

             ➡ 買ったお店が閉店・不明・遠方で引取りが困難な場合、近くの電器店等で引取りを依頼

 

家電4品目のリサイクル方法一覧

 【ケース】【必要な費用】【方法・注意点】
1販売店に引き取ってもらう場合

リサイクル料金

収集運搬料金

 メーカー名を確認し、リサイクル料金と収集運搬料金を支払って、引き取ってもらってください。

 過去に購入した販売店が閉店している場合や引っ越しなどにより、販売店が遠方にある場合は、下記の家電回収協力店(香川県電機商業組合加盟店、家電量販店)に引き取っていただくか、以下の「2」「3」の方法でリサイクルしてください。

2自分で指定引取場所へ搬入する場合

リサイクル料金

 

 メーカー名を確認し、郵便局でリサイクル料金を払い込みます。(振込手数料が必要)

 郵便局で受け取った「家電リサイクル券」を持って、下記の指定引取場所(Hirayama)へ搬入してください。

3

市が許可している一般廃棄物収集運搬業者

リサイクル料金

収集運搬料金

 メーカー名を確認し、郵便局でリサイクル料金を払い込みます。(振込手数料が必要)

 下記の一般廃棄物収集運搬業者(株式会社パブリック、有限会社丸冨商会、株式会社サンクリーン)へ電話にて回収の申し込みをしてください。

 回収の際には、郵便局で受け取った「家電リサイクル券」をお渡しいただくため、立会いが必要になります。

家電リサイクル券について

● リサイクル料金は、品目・大きさ・メーカーにより異なりますので、間違いのないように払い込み、「家電リサイクル券」を受け取ってください。

● 家電4品目を引き渡す際には、「家電リサイクル券」の控えが発行されます。家電4品目が適切にリサイクルされる証になりますので、販売店などから家電リサイクル券の控えを受け取り、ご確認ください。

家電回収協力店(香川県電機商業組合加盟店、家電量販店)

名称所在地連絡先

香川県電機商業組合 加盟店(観音寺市内)

業天電器観音寺市池之尻町460-20875-27-8540
三宅産業株式会社観音寺市坂本町7-2-100875-25-4747
有限会社森山電機観音寺市柞田町甲6960875-25-1139
ミトヨ家電サービス弐号観音寺市大野原町5606-1090-7582-7919
名称所在地連絡先

家電量販店(観音寺市内)

ケーズデンキ観音寺店観音寺市坂本町5-9-600875-57-6611
株式会社ヤマダデンキ テックランド観音寺店観音寺市出作町555-10875-82-9058

※ 収集運搬料金、収集可能日時・場所は、各家電回収協力店にお問い合わせください。

名称所在地連絡先

指定引取場所

Hirayama(ヒラヤマ)観音寺市南町3-3-20875-25-4272
名称連絡先

※ 営業日時は、引取場所にお問い合わせください。

市が許可している一般廃棄物収集運搬業者

株式会社パブリック0875-57-1300
有限会社丸冨商会0875-52-2593
株式会社サンクリーン0875-52-2458

※ 収集運搬料金、収集可能日時・場所は、各業者にお問い合わせください。

 

違法な「不要品回収業者」には要注意!

 廃棄物処理法の許可を得ていない回収業者には、家電製品を絶対に引き渡さないでください。

 家庭から排出された家電を回収する事業者は、廃棄物処理法に基づく「一般廃棄物収集運搬業の許可」または「市町村の委託」が必要です。
 「無許可」の回収業者が、排出者に高い費用負担を求めるなどのトラブルも発生しています。

  政府広報サイト<外部リンク>

  環境省サイト<外部リンク>

  一般財団法人 家電製品協会サイト<外部リンク>