ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 【ふるさと学芸館へお越しください】

本文

【ふるさと学芸館へお越しください】

ページ番号:0032419 更新日:2019年1月29日更新 印刷ページ表示

ふるさと学芸館では、昔の生活や農耕・ものづくり等に使われていた、民具や民俗資料等を展示しています。また、それらの道具を使った昔の暮らしに関するワークショップを行っています。(ワークショップは事前連絡が必要です)

 ・開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

 ・休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)

 ・入館料:無料

 ・所在地:観音寺市大野原町丸井313番地 TEL:0875-24-8123

詳しくは市のホームページをご覧ください⇒ http://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/30/12133.html

ふるさと学芸館
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館
▲玄関を入ると、ふるさと学芸館のシンボルマーク
  水車(みずぐるま)がお出迎え
▲漁具コーナーには大漁旗をはじめ、さまざまな漁具を展示
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館

▲大切に保管された唐箕(とうみ) 風力を起こし穀物をもみ殻・玄米・塵などに選別するための農具

                 唐箕は作られた時代や場所、作り手によってさまざまな形式に分類されます。

ふるさと学芸館
▲所狭しと、懐かしい農耕具が展示されている民俗ゾーン
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館
ノスタルジックな雰囲気が漂う駄菓子屋や銭湯、足袋工場で使われていたミシンや、街頭テレビなどの展示コーナー。
 昭和時代にタイムスリップしたような感覚にドキドキ、わくわく
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館 ふるさと学芸館
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館 ふるさと学芸館
ふるさと学芸館
 
▲壁一面に観音寺市の歩みが掲示された、館内一押しの歴史ゾーン
ふるさと学芸館 ふるさと学芸館
▲市内の遺跡資料や出土品の一部 ▲今もなお時を刻む柱時計や今では珍しい黒電話