ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 人権課 > 性の多様性の理解促進に向けた啓発活動事業補助金について

性の多様性の理解促進に向けた啓発活動事業補助金について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

性の多様性の啓発活動を行う市民団体等を補助します!!

 性の多様性や性的マイノリティへの理解促進のため、市民団体または市内事業者が実施する次の(1)から(3)の啓発活動などに対し、補助金を交付します。 

補助対象  

  (1)性的マイノリティへの理解促進のための人材育成、研修事業

  (2)性的マイノリティの当事者、支援者などに対する相談・支援事業

  (3)性の多様性への啓発につながる事業

    相談事業に要するスタッフの人件費、講師への報酬謝礼、チラシ・ポスター作成費など

補 助 額  

  補助対象経費の全額(1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)とし、10万円を限度とします。

   ※年度につき1回まで

受付期間等   

  2023年6月30日(金曜日)まで

   ※申し込みは先着順

観音寺市性の多様性の理解促進に向けた啓発活動事業補助金交付要綱

   ◆補助金交付要綱 [PDF]

様式ダウンロード

   ○交付申請書(様式第1・2号) [PDF] [Word] 

   ○補助金概算交付請求書(様式第4号)  [PDF] [Word]

   ○実績報告書(様式第5・6号) [PDF] [Word]

   ○補助金交付請求書(様式第8号) [PDF] [Word]


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)